薬を使わず不眠を解消
26年間・11万人の実績と信頼
不眠症の原因は自律神経の働きの乱れですが、主に下記のことが関係します。
・ 頭蓋骨のゆがみ
頭蓋骨がゆがむと脳の中の液体の循環が悪くなり、脳が興奮してしまい眠れなくなります。
・ 筋肉の緊張
筋肉が緊張していると、その緊張が脳に伝わり脳も緊張して熟睡できなくなります。
・ 浅い呼吸
呼吸が浅いと、脳に酸素が行きわたらなくなり、脳が危機を感じ眠りにくくなります。
・ 内臓が硬くなる
腸と脳は神経で直接つながっており、内臓の状態が悪いと脳が興奮して不眠になります。
そのため、不眠症を解消するために大切なことは…
頭蓋骨のゆがみを調整
頭蓋骨のゆがみを治し、
筋肉の緊張をゆるめ、
浅い呼吸を深くして、
内臓の硬さを取り除くことです。
STEP1
問診
まずは不眠を含めた、あなたの症状を詳しく聞かせていただきます。
STEP2
検査
次にあなたの体の状態の把握と不眠の原因を知るために検査を行います。
自律神経の乱れもチェックしていきます。
STEP3
不眠症の整体
先ほどお伝えした頭蓋骨のゆがみを治し、筋肉の緊張をゆるめ、浅い呼吸を深くして、内臓の硬さを取ります。
その他にも全身の神経の調整をして自律神経の働きを整えます。
STEP4
説明
最後にあなたの体の状態や施術の説明、早く眠れるようになるための生活上での専門的なアドバイスもお伝えしていきます。
昔とはまるで別人になりました。
私は不眠、のどのつまり、あごの痛み、歯のかみ合わせ等まだまだたくさん(首、腰、鎖骨、ろっ骨、腰痛、食欲不振、便秘、手足の冷え)ありました。
鈴木院長は、解剖学や医学書を良く精通されていて、自身で開発された整体法で施術してくれます。最初と比べてまるで別人です。今は、健療院に携わっている方々全員に感謝の気持ちでいっぱいです。 (男性)※ 施術の効果には個人差があり、この声は効果を保証するものではございません。
独自開発した整体法は、全国の同業の先生たちが学びに来るほど。日本全国に広まっております。続きはこちらから